私、金子くんの日記です。
Blog by KYOWA
- 「DOOSAN」 or 「HYUNDAI」、どっちやねん?? 正解は・・・! @東京都のフェリー
- えっ、抵抗できなくなる? ”かまど ねずこ” と言えば、そうだったの!?
- バタ、バタ、はしるよ~、コンバーター!?特殊触媒が、トリガー発動の決め手!
- 【タイパ最高】たった30分で誕生!『奇跡の移動電源車』 プロジェクト #はたらくくるま #発電機 #トリガー条項
- 【感動】新品を引取りできるなんて!?激レア発電機の撤去劇とは。。@埼玉県和光市
京和物産株式会社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-30-13
Tel. 03-3537-6325 Fax. 03-3537-6326
E-Mail : sales@kyowa-bussan.jp
スカニアエンジンの交換部品が「3台分」ともなると、
かなりのボリューム&重量になりますね。
すでに注文した部品は日本に入ってきているはずではあるが、
なかなか弊社事務所まで到着しないし、
フォワーダーの追跡画面上では、「通関手続き中」のまま、4日間ほど経過して・・・
金子くん : 「何か、いやーな予感が・・・する (汗)・・・」
金子くん : 「ラブレターならぬ、ヤブレタ―。」
金子くん : 「(ついに、年貢の納め時が・・・) 見つかってしまっては、仕方がない・・・」
どうしたらよいのか・・・? と、悩むこともなく、
税関への申告書類と、通関士との実際の写真との照らし合わせながら製品説明を済ませて、
その日のうちに、税関申告を無事通過することに成功しました。。。(汗)
かれこれ、日本に入ってきてから1週間ほどかかりますね。
というのも、高級ブランド品 (化粧品・バック・腕時計) などに多いそうですが、
「模造品 (コピー品)」の輸入量が、昨今の円安や、コロナ後の宅配需要の増になっており、
摘発件数がかなり急増しているため、輸入税関での検査がますます強化されているそうです。
模造品を安く輸入すれば、高値で売り出しても、円安の影響でたくさん買ってもらえる!?
私、金子くんのように、真面目に純正品を取り扱いしている方々にとっては、
納期と余計な手間・時間が発生してしまい「とてもつらい」という感じでしょうか。。(泣)
そんなことを言っている時間がもうないので、
さっそく発電機の整備の準備を進めていきましょう!
この他にも、エンジンオイル、ロングライフクーラントなどなど、
交換に必要になる部品たちを取りそろえ、整備の準備を進めていきたいとおもいます。
さてさて、次回は。。
『並列運転化が完成した「KGD-500」の整備編へ続くの巻!』
私、金子くん、頑張って整備して参ります。。
また、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
< お問合せ >
京和物産株式会社
Tel. 03-3537-6325
e-mail : sales@kyowa-bussan.jp
* インターネットからのお問い合わせは こちら から
とある海外会社に、弊社 のDHL Import Payer Account を使ってもらい、
『 とても重たくて、そして価値のある高価なもの 』
『 重量7.5kg 』
を輸出してもらいたいと、ある指示を出しました。
このサインさえしてもらえば、必ず開梱検査をパスできるはずでは・・・
と思いつつ、、いざ輸入したところ、
開梱検査がバッチリありました・・・
[ [ [ 私、金子くん・・・ やはり、、 やってしまったのか・・・汗 ] ] ]
銀塊7.5kgなら、90万円くらい!?
金塊7.5kgなら、7,000万円くらい!?
もちろん、『 油圧スターター 』の輸入が無事完了しました。汗
フェリー会社の非常用発電機に搭載されている、
既設スターターはこのギア部分が損傷してしまっていたようです。
もちろん、最新の強化機種をお届けしておりますので、ご安心下さい。
ご発注頂いてから、約2週間でお届けできるのは、
京和物産の正確さと豊富な経験の証ですね。
すでに到着している頃と思いますので、無事にエンジンスタートできること期待しております。
GPC非常用発電機のことでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談お待ちしております!
< お問合せ >
京和物産株式会社
Tel. 03-3537-6325
e-mail : sales@kyowa-bussan.jp
* インターネットからのお問い合わせは こちら から
Chúng tôi có một video YouTube về cách sử dụng nó, vì vậy hãy xem qua. V ^o^ V
Da xỉn màu, săn chắc do tuổi tác, nếp nhăn dễ thấy… Hãy thử trước khi lo lắng về điều đó !!!
Giữ ẩm cho làn da của bạn quá……….
■ Thông tin liên hệ với Nhật Bản
Công ty Kim Hoa
Hamamatsu, Shizuoka, Nhật Bản.
giám đốc : Tran Thi Le Hoa. (Tiếng Việt ổn).
số điện thoại : +81-80-3633-1166. (Zalo – Viber – Line OK !!).
2022年12月に68個買ってから、約3か月経過しまして・・・。
カタールさん : 「アノー、テープー、スグホシイネー。」
金子くん : 「ちょっとまってー、在庫確認しましる。」
カタールさん : 「ザイコナイハ イラナイ。 ヨーロッパ カウネ。」
・・・30分後・・・ ピッポ ┗(^0^)┓))((┏(^0^)┛ ピッポ ・・・
金子くん : 「2023年3月製造仕上り分を回してもらえるから、注文書よろしく!」
かたーるさん : 「モウ フリコミ シマシタ」
金子くん : 「あっ、ありがとうございました。。汗 (円安って、すごすぎるです。。)」
このテープは、ホームセンターやスーパーマーケットに並ぶことは、ほぼありません。
なぜなら、〇万円/1個ほどの、高級絶縁テープなのです!
↑ こんな例えをして申し訳け御座いません。
ですが、海外から、しかもリピートで購入いただけるくらい、
世界で大変信頼のある「日本製品」であることは、間違い御座いません。
カタールさん、リピート注文・・・本当にありがとうございました。
しかも、「即決」して頂けるくらい信頼して頂いて、、大変恐縮です!
先ほど、商品の引き渡しをしましたので、5日後にはお手元に届くと思いますので、
もうしばらくお待ちくださいね。
次回も、たくさんのご発注お待ちしております。
< お問合せ >
京和物産株式会社
Tel. 03-3537-6325
e-mail : sales@kyowa-bussan.jp
* インターネットからのお問い合わせは こちら から
今回は、私の地元でもある千葉県にやってきました。
千葉県の中でも、一番おいしいお米の産地が「香取市」になります。
お米のいい香りが伝わればよいのですが、
こちらのお米の保管倉庫で使用されなくなった発電機を撤去します。
お客様のご要望は、「発電機室」を「お米の保管倉庫」として再利用したい。。
とのことで、防火・防音・通気・換気のとても優れた発電機室は、倉庫として利用するのはピッタリです。
でわ、さっそく作業開始していきましょう。。
毎度ながらですが、
普段は「100トンクラス」の重量物の移設・据付・撤去を行っている作業員の方々です。
発電機室のドア高さが低く、フォークリフトが入らなかったのですが、
@5000kgなんて、朝飯前と言わんばかりに・・・、
作業が早いの早いの (((ビックリ。。
ちゅん、ちゅん、
朝になりました。
小鳥が鳴いていたかはさておき、さっそく2日目の作業を開始しましょう!
今回もお手伝い下さいました、作業員の皆様、レッカー&トラック運転手方々、お米倉庫の施設管理の皆様、2日間も大変お世話になりました。
このように、使用しなくなった発電機を撤去して「保管倉庫」にしたいお客様がいらっしゃいましたら、是非ご一報をお待ちしております。
↓ 作業風景の動画をUPしております。ご検討用としてぜひご覧ください。
ディーゼルエンジン発電機 の撤去工事をします。ヤンマー製 YAG250S x 2台 @千葉県香取市 20230404
< お問合せ >
京和物産株式会社
Tel. 03-3537-6325
e-mail : sales@kyowa-bussan.jp
* インターネットからのお問い合わせは こちら から